straits newsより。上海万博について


 今年中国で上海万博が開催される。19世紀以来、中国での博覧会開催は主に3人の思想からによって進められた。

 思想家で近代中国の新聞発行を手掛けたWang Tao氏は、パリ博覧会を訪れたのを機に本国での開催を求めた。近代産業をもたらした改革者の草分けZheng Guanying氏は、最初に上海万博の開催を提言した。1902年に目に見える形にしたのが、改革主義者のLiang Qichao氏。

 08年、中国の国民一人当たりのGDPは、9085ドルであったのに対し、上海の昨年のGDPは中国の経済成長も手伝って、1万529ドルだった。運営者の予測によると、7千万人が万博に訪れるという。これにより都市の輸送機関は、毎月40万人から80万人が運ばれることになる。

  
  
 ※・the Hundred Day Reform movement 百日維新
  ・Greater Shanghai グレーター上海(中国東部にある経済圏で、上海を中心とした地域)
  ・aplomb (仏)自信
  ・draconian punishment (字義通りでは)厳しい刑罰。wikipediaに意味が載っていた。
  ・promulgation 発布

…すっきりしているね。要約最高あるね。はい次。


washington post outlookより。

 中国はサイバースペース、教育、軍事力、ガバナンス、エネルギーすべての分野で世界をリードしつつある。

 たとえば環境開発技術。中国は多くの太陽光パネル装置を有するが、ほとんどは効率の悪い光起電性のものだ。一方、中国はファーストソーラー社製の光起電性パネルの輸入の手はずを整えており、中国で製造準備を始める。今年度の光起電性パネル導入の政府補助金額は3倍以上だが、それでも、ドイツ、イタリア、米国、日本などとは遅れをとっている。

 一方、科学研究ではデータの盗用や、研究成果のねつ造などの問題を野放しにする傾向がある。90年代、中国の新保守派らは世界的な経済成長はゼロサムゲームだと述べていたが、ブッシュ前大統領の経済顧問によると、有名な教科書に「貿易は双方の国が豊かになることだ」と述べている。


 ※・Red Scare 赤狩り
  ・shortchange 不公平に扱う
 ex) China's economic growth seem to shortchange the country's looming demographic crisis.
  ・whip〜into… 〜を刺激して(…の状態に)させる


…米国の必死さが伝わってきたよ。