2010-02-01から1ヶ月間の記事一覧

昼間、ラジオで山下達郎を聴いていたら、チリ大地震の津波情報が入った。実際は昨夕のCNNで知ったのだが、被害は甚大なようだ。 ABCnewsより。 俺はクレジットカードについては何にも知らないので、この記事は、ほとんどのクレジットカード所有者ならば、き…

newsweekより。 ギリシャは2つの大きな問題を抱えている。1つは福祉国家の未来、他方は欧州の単一通貨ユーロだ。前者ではギリシャは少子高齢化が進んでいて、政府が全面的な歳出削減を行っても、高齢者への経済援助は増える一方だ。日本と似ている。 09年度…

フィギュア惜しかったですね〜〜。浅田、少し緊張していたかも。でも、日本人選手全員が入賞できてよかった。もう後半戦。終わりまであと少し。 トヨタ自動車の大量リコール問題に対する8日にわたる米議会による公聴会開催は、一部にはトヨタが製造工場を構…

CNNより。ダライラマ14世が米国で歓迎を受けている理由について。 CNNとオピニオンリサーチ社が18日に行った調査によると、米国人のうち56%がダライラマ14世に友好的な見方をしており、「他の主要な宗教の重要人物として同じ隣人」であると評す。同様に、ロー…

朝から夢中で女子フィギュアショートを観ていた。同い年の鈴木も健闘した。浅田は下馬評通り、2位につけた。それよかアルペン楽しみ。その後、歯医者に行く。痛すぎて思わず右手を上げて言ってしまった。「痛いです」 la timesより。 中国が旧正月を迎えた。…

APより。 アフガニスタン政府は22日、NATO軍による空爆で、少なくとも民間人27名が犠牲になったと伝えた。NATO長官のマクリスタル氏は、アフガン大統領に謝罪した。一方、アフガン閣僚評議会は、21日のUruzgan地区における空爆を激しく非難した。 NATOは新戦…

今、この上なく人生順調!これからいいことしかないぞ。だって今の今まで苦しんできたからね。散々。。明日、編入先の大学に、書類一式を提出して、一応終了。けっこう分厚めの書類を作った。 19日のワシントンポスト紙で見かけた記事。 住宅差押さえが深刻…

タイムより。 トヨタのリコール問題について、ペンシルバニア大ワートンスクールのJohn Paul MacDuffie教授によると、この10年間における同社の向こう見ずな成長に批判を向けている。 またトヨタは、世界一の自動車産業になるべく企業規模を、実質的にはクラ…

ここ2日間ほど書類への記載だの何だのと忙しくて、何もできなかった。編入も大変だ。。大体、一般の大学関係者は、放送大学のことはほとんど知らないだろうから、説明に手を尽くす必要がある。やれやれだな。 ロイターより。 米国の研究者は16日、乳ガン患者…

昨日、編入した外大から合格通知が届いた。これでようやくスタートラインにつける。苦節5年、東へ西へ受験に奔走したが、それもこれも全てはいまのためにあると信じたいし、終わりよければすべてよしだ。大事なことは、悔いの残る戦いはしないということ。少…

latimesより ジミ・ヘンドリクスの新アルバム「Valleys of Neptune」がリリースされる。俺もいくつか持っているが、ジミが存命中に発売した公式のスタジオアルバムはジミ・ヘンドリクスエクスペリエンスの「Are You Experienced」、「Axis:Bold as Love」、「Electr…

タイムズ紙より PIGS(ポルトガル、アイルランド、ギリシャ、スペイン)は、深刻な財政危機に陥った国の頭字語を表す。スペインでは、10年間続いた建設ブームが低利の信用貸しに火をつけ、数十年ぶりに最も悪い景気後退期に突入している。失業率は25%で、政府…

ロイターより。 netrootsの選挙活動に次いで、アメリカで注目されているのが、「Tea Party」だ。先週6日、テネシー州ナシュビルのホテルで、全国茶党集会が開かれた。そこでは、退職者、専業主婦、会社の重役など一般人が集まり、国に対する不満をぶちまけ…

昨日、bs2を見ていたら「スポーツ大陸」という番組で、アルペンスキーの皆川賢太郎氏が出ていた。彼は両膝のじん帯を損傷しているにも拘らず、ものすごく気合が入っているようだ。気迫、勝負にかける思い、トップを狙い続ける苦しみ。以下情報源はもち英字で…

いちおう雑記なので、新聞以外のことも書きたい。今日久しぶりに歯医者に知った。自分は生まれてこの方一度も行ったことがないほど、歯は良かった方だ。虫歯が見つかって治した時の、イヤな記憶が蘇り、まるで処刑台に上るような気持ちだった。結果、事態は…

最近は、イランの核開発に関する報道、米国の医療保険法案などあんまり目立ったことがない。CNNまでToyotaのリコールにもっていかれている(笑)。こうしたものは、何度も何度もメディアで取り上げられ、こう着状態が続いているからだろう。つまり目立った進展…

N.Y.timesより。 オバマ大統領は5月マドリッドで開催予定のEU諸国との首脳会談に参加しない意向を明らかにした。ホワイトハウス側はスケジュールの都合であり、同国訪問は大統領の協議事項ではないと伝えた。2週間前、マドリッドで開催された予備会合では、…

ワシントンポストから。ミクロネシア連邦、南太平洋の島国ナウルの両国首脳が、5日間の日程でイスラエルを訪問した。イスラエルとミクロネシア連邦との馴れ初めは、同国Mori大統領によると、20年前国連加盟入りの際、イスラエルが早期加盟の決定を下したこと…